イプサム マフラー交換
ビンボー人のイプサムいじりのお話です。
まねする時は、自己責任でお願いします。
まねをして、万が一事故など不利益が発生しても、当方は、一切の責任を負いません。
アペックス製バネスト 1回目の車検の頃、ホイル以外ノーマルで我慢していたのですが、ちょっと刺激が欲しくて、ネットオークションで購入。 2本出しの、あまり見ないモデルです。 音も車検対応の初期の頃のスポーツマフラーの様な感じで爆音ではありません。 純正は1本物ですが、これは2分割です。 純正はタイコ前のS字部分が細くなっていますが(意図的に?)、アペックスの物は同じ太さのままです。 アペックスですが、メガホンではないので、同じ太さのままです。 |
交換前。 暗くて良く分からないですね。 このエアロツーリングは、リアアンダースポイラーが 標準装備されているので、社外マフラーの ほとんどのモデルは、装着不可とされています。 まぁ、切っちゃえば良いンでしょ。 |
|
交換後。 ちょっと曲がって見えますが、その通りです。(ヲイ)2度ほど組み直したのですが、うまくいきません。 イマイチですが、諦めました。 |
|
交換前のアップの図。 |
|
交換後のアップの図。 マフラーに合わせてアンダースポイラーカット。 目見当で、ジグソーで一発カット! のつもりが、途中で歯が進まなくなる。?? 潜って良く見ると、スポイラーの補強部分が... 結局は強引にブッタ切りです。 1本物のノーマルマフラーは、真ん中で切って処分。 |