Ipsum イプサム
イプサム購入のお話です。
![]() |
子供が出来た時に、妻が言いました。 「私でもラクに乗れる車が欲しい」 当時、MTのピアッツアが2台あったので、優しい私は、 私「しょうがない、1台買い換えるか...ATのピアッツアに」 妻「どうせ買い替えるなら、違うクルマにしてヨ!」 と即ツッこまれ、車種検討となりました。 ファミリーカー...母と同居なので、1BOXで検討。 予算は経費込み100万程度。当然中古です。 しかし、妻は「イプサムがいい〜」 その理由を聞くと「イプー、カワイイ!」とクルマそっちのけ。キャラ命かい! しかも新車要求...さらにツインサンルーフを要求... あの〜予算気にしてます?? イプサムディーラーは、コルサを購入した、なじみのある店で、 以前にカタログは貰っていたのですが、 妻の要望:新車、サンルーフ。私の要望:4WD、エアロ仕様。 コンポ無し仕様なのに、経費入れると値引を期待しても約300万。予算爆裂オーバー。 中古だと、この仕様はタマなし。有っても、新車と大して変わらない値がします。 どうしようか迷っているなか、ピアッツアの任意保険の更新にイプディーラーに行くと、 雰囲気の違うイプが展示してあります。聞くと、今週末MC発表会で、今日入庫との事。 カタログを見せて貰い、実物と合わせて変更点チェック。 タイヤが195/65-14から195/60-15に変更、運転席アームレスト追加、チルトステア追加、 皮巻ハンドル、マルチリフレクターライト、エアコンスイッチも見栄えの良い物に変更、 これで値段据え置き。良いじゃないですか。 しかも、イメージキャラは、ビビアン・スー 良〜いじゃないですかぁ。<こんな理由ばっか 私の表情を見て、営業さんも押して来ます。 私「これだけ変更して、価格据置はすごいですね」 営「ありがとうございます。MCとは言えニューモデル、いかがですか?」 私「値引額も据置ですか?」 営「...いやぁ頑張りますが、MC直前と同額はちょっと...」 私「ぢゃあ、上司に相談して、今夜、限界見積を持ってきて下さい」 営「実際、幾ら位なら決めてもらえますか?」 私「新車情報誌の「目標値引額」ってヤツ、あっ当然MC前の金額ね」 その夜、営業さんが持ってきた見積は、「目標値引額」には少し届きませんでしたが、 納得できる金額だったので決めました。 予算オーバーなんてモンぢゃないっす。 |
![]() |
|
イプサム...実は、発売当時から、お気に入りのクルマなんです。 当時このカテゴリーとしては、日産プレーリー、三菱シャリオがありましたが、 少し背の高いステーションワゴンに3列シートを配置したというだけで、あまり興味がありませんでした。 しかし、イプサムは違いました。 その背の高さ、「Z」パターンのDピラー、イメージカラーのエメラルドグリーン そして「イプー」キャラ。 先行2車と同ジャンルなはずですが、新ジャンルを思わせるクルマでした。 独身者でも家族でも、遊びに行くには良さそうなクルマです。 通勤、お買い物、レジャーと、その多目的に使える良さは、販売台数を見れば解るとおり、万人に受けたようです。 |
|
![]() |
このグレード(エアロツーリング)は、黒か白(パール)しかありません。 白はオプション扱いで+3万円。ぢゃ黒で決定。 フィルムを貼るとき、イプサムのデザインアイデンティティである、 ZパターンのDピラーを印象づける為、ミラーフィルムにしてみました。 が、イメージとだいぶかけ離れてしまいました。 窓フレームは黒だし、ガラス自体の縁は、黒い点々模様(あれは何の為にあるの?)のため、 サイドウインドウとリアから回り込んでいるウインドウ部分の一体感でず、 やたらガラス面が分割しているのだけが強調されてしまいました。 これだったら、白ボディに黒フィルムの方が極まってました。 (左下の他人様の白イプ参照) |
![]() |
走りは期待していなかったのですが、裏切られました。 乗用車と変わらないコーナリングします。以前、家族がマークII(GX81・1GE)に乗ってましたが、それ以上か? その理由は、元の設計やセッティングも良いのでしょうが、それに加え、この4WDシステム。 MC後は、FFベースの電子制御トルクスプリット。普段はFFで、滑り始めると、リアにもトルクが配分されます。 これがコーナーでアクセル開けていくと、フロントが逃げずに、弱アンダーのままで抜けられます。 ちなみに、このシステム、スイッチにてFFと4WDが切り換えられます。 FFのまま、同じスピードでコーナーに進入すると、アンダー出まくりです。 私は常に4WDモードです。燃費もほとんど変わらないし。 ほとんどと言いますか、通常の変動範囲なので違いが分かりません。 何の為にFFモードがあるのか理解に苦しみます。 そんなのより、デフロックスイッチが欲しいです。<雪道ではリア駆動がワンテンポ遅れるので |