PIAZZA NERO ピアッツア ネロ

1代目ピアッツア ネロの最期のお話です。


ピアッツア ネロ・ハンドリングbyロータス

H2年3月に新車購入。
H4年1月に事故廃車。

元々1台目のピアッツアの写真はほとんど無く、
この写真は事故の前日に撮影したものです。


H4年1月27日
コゾーの運転するAE92レビンが、
カーブでセンターラインオーバー。
フロントフェンダーから突っ込まれ、横側全エグリ。
そのまま押し出されて、ガードレールのポールに正面衝突。
右フロントのホイルGG−7は割れ、フロントはクワガタ。
レビンの右フロントホイルも、ハブの所で折れ、外れていた。
コゾーの方は怪我ナシ。
私の方は、3人乗りで、全員、救急車で病院送り。

PIAZZAは、見積金額135万円。
車両保険が155万円だったので、全損扱いではありませんが、
直す気も起きず、購入後、2年足らずで、廃車となりました。

オオクワガタの横姿
横側全エグリの図
ホイルGG−7のカットモデル
SOP会長と部品取りの図

この時のピアッツアの姿が、あまりにも哀れで泣きました。
それが原因で、カッパギ大会の参加率が低いのです。

運転席のバックレストが曲がっているのが分かります。
これは、事故時、後席の人間がぶつかった衝撃で、
前方に投げ出されて歪んだ跡です。



昔のガレージへ